【過去問解説(企業経営理論)】R3 第4問 コア製品

今日は企業経営理論のR3第4問について解説します。

R3 企業経営理論 第4

G.ハメル(G.Hamel)とC.K.プラハード(C.K.Prahalad)によると、コア製品とは、コア・コンピタンスによって生み出された製品であり、最終製品の一部を形成するものである。

このコア製品に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア コア製品で獲得したマーケットシェアが最終製品で獲得したマーケットシェアを上回ることはない。

イ コア製品のマーケットシェアを拡大することは、コア製品への投資機会の増加につながり、コア・コンピタンスを強化する機会になる。

ウ コア製品は特定の製品や業界につながるものであり、複数の製品や業界に展開することはない。

エ コア製品を同業他社に販売すると、コア商品を販売した企業の最終製品の競争力は低下する。

解説

コア製品、コアコンピタンスについての問題です。

それでは早速各選択肢を見ていきましょう。

選択肢アについては、コア製品を複数製品に展開してすることもあるため、必ずしも最終製品の市場シェアを上回らないとは限りません。
よって、この選択肢は×です。

選択肢イについては、コア製品のマーケットシェアのためには投資が必要であり、投資はコアコンピタンスの強化の機会につながります。
よって、この選択肢は〇です。

選択肢ウについては、コア製品を複数の製品や業界に展開することもあります。
よって、この選択肢は×です。

選択肢エについては、コア製品を販売した企業の最終製品の競争力は低下するとは言い切れません。例えば競合他社経由でもコア商品を販売した結果売上が拡大したりマーケットシェアの占有率を上げた経験をもとにコアコンピタンスを強化する機会になり得るとも考えられます。
よって、この選択肢は×です。

以上から正解は選択肢イとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2次試験もまとめシートで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ