今日は財務・会計のH26第14問について解説します。
H26 財務・会計 第14問
効率的市場仮説に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。
a 市場が効率的であるとき、市場は完ぺきな予測能力をもっている。
b 効率的市場では、市場価格はすべての入手可能な情報を反映している。
c 効率的市場では市場価格は変動しない。
d 投資家間の激しい競争によって市場効率性は高まる。
〔解答群〕
ア aとb
イ aとc
ウ bとc
エ bとd
オ cとd
解説
効率的市場仮説の理論問題です。効率的市場仮説 とは、市場は常に完全に情報的に効率的であるとする仮説。情報的に効率的であるとは、金融市場における金融商品の価格がその商品の価値を決定づける情報を反映しているという意味です。では、早速a~d選択肢を見ていきましょう。
aは、情報に効率的とは、瞬時に情報を市場に反映することであり、未来を予測能力ではない。
×と判断できます。
bは、その通りで、市場価格はすべての入手可能な情報を反映しています。
○と判断できます。
cは、情報は瞬時に市場価格に反映され変動します。
×と判断できます
dは、投資家間の激しい競争により情報が市場に素早く反映され市場効率性が高まると考えられます。
○と判断できます。
以上から、正解は選択肢エとなります。