今日は、平和30年度 第25問について解説します。

平和30年度賃貸不動産経営管理士試験 第25

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)」(国土交通省平成23年8月。以下、本問において「ガイドライン」という。)に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

 

①  ガイドラインでは、借主によるペット飼育に伴い生じる「臭い」は、「賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生すると考えられるもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負わない。


②  ガイドラインでは、エアコンの内部洗浄は、「明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負う。


③  ガイドラインでは、賃貸建物の鍵の紛失は、賃借人負担と判断される場合が多いため、「明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負う。


④  ガイドラインでは、風呂・トイレ・洗面台の水垢・カビ等は、「賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生すると考えられるもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負わない。

 

 

解説

原状回復をめぐるトラブルとガイドラインに関する問題です。

 

それではさっそく選択肢を確認しましょう。

 


選択肢 ①

ガイドラインでは、借主によるペット飼育に伴い生じる「臭い」は、「賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生すると考えられるもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負わない

 

×不適切です

ガイドラインでは、飼育しているペットの臭いが付着している場合、借主負担と判断されると考えられています。

つまり、借主によるペット飼育に伴い生じる「臭い」は、「明らかに通常の使用による結果とは言えないもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負います。よってこの選択肢は不適切です。

 


選択肢 ②

ガイドラインでは、エアコンの内部洗浄は、「明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負う

 

×不適切です

エアコンの内部清掃は、喫煙による臭いなどが付着していない限り、借主の管理の範囲を超えるものであり、グレードアップの要素も含みます。
そのため、「賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生すると考えられるもの」に位置付けられており、貸主の負担となります。

つまり、ガイドラインでは、エアコンの内部洗浄は、「賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生すると考えられるもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負いません。よってこの選択肢は不適切です。

 


選択肢 ③

ガイドラインでは、賃貸建物の鍵の紛失は、賃借人負担と判断される場合が多いため、「明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負う。

 

〇適切です。

借主が鍵を紛失・破損したことにより鍵の取替えが必要となる場合は、借主の負担となります。

選択肢の説明の通り、ガイドラインでは、賃貸建物の鍵の紛失は「明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負いますので、この選択肢は適切です。

 


選択肢 ④

ガイドラインでは、風呂・トイレ・洗面台の水垢・カビ等は、「賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生すると考えられるもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負わない

 

×不適切です

借主には通常の清掃を行う義務があるため、風呂・トイレ・洗面台の水垢やカビ等の清掃や手入れを怠った結果、汚損させた場合は、善管注意義務違反に該当すると判断されます。

つまり、ガイドラインでは、風呂・トイレ・洗面台の水垢・カビ等は、賃借人の住まい方、使い方次第で発生したりしなかったりすると考えられるもの」に位置づけられており、借主は原状回復義務を負います。よってこの選択肢は不適切です。

 


 

以上から、正解は選択肢③となります。

 

★関連解説★

原状回復ガイドライン(R29年 第24問)

原状回復ガイドライン(R1年 第21問)

原状回復ガイドライン(R1年 第第22問)

原状回復ガイドライン(R2年 第31問)

原状回復ガイドライン(R2年 第32問)

原状回復ガイドライン(R3年 第9問)

原状回復ガイドライン(R3年 第10問)

原状回復ガイドライン(R4年 第10問)

原状回復ガイドライン(R4年 第11問)

原状回復ガイドライン(R5年 第9問)

原状回復ガイドライン(R5年 第10問)

原状回復ガイドライン(R6年 第10問)

 

 

2024年度版 一発合格まとめシート
2025年版は準備中です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA