【過去問解説(情報システム)】R7 第23問 開発管理

今日は、R7 情報システム  第23問について解説します。

 R7 情報システム 第23問

 ある中小企業では、完成時総予算が1,080万円で、期間が半年の4つのプロジェクトA、B、C、Dが実施されている。プロジェクト期間がちょうど半分を経過した時点で、各プロジェクトの進捗をまとめたところ、次の表が得られた。

このままのコスト効率でプロジェクトが進んでいくとすると、プロジェクト完了時の総コストは、いくらになると予測されるか。予測される総コストを小さい順に並べたものとして、最も適切なものを選べ。

〔解答群〕
ア A、B、C、D
イ A、B、D、C
ウ B、A、C、D
エ B、C、A、D
オ B、C、D、A

解説

開発管理に関する問題です。
まとめシートでは、以下の通り解説しています。

プロジェクト完了時の総コストとありますので、完成時総コスト見積であるEACを求めます。
以下の公式に与えられたデータを代入し、A~DそれぞれのEACを求めていきます。

EAC = AC +(BAC-EV)×(AC ÷ EV)

A:600 +(1,080-540)×(600 ÷ 540)= 600 + 600 = 1200
B:400 +(1,080-432)×(400 ÷ 432)= 400 + 600 = 1000
C:512 +(1,080-540)×(512 ÷ 540)= 512 + 512 = 1024
D:512 +(1,080-480)×(512 ÷ 480)= 512 + 640 = 1152

これを小さい順に並べるとB→C→D→Aとなります。

✅ 以上から、正解は選択肢オとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2025年度版 一発合格まとめシート 

 

関連教材で学習効率アップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ