「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ)平成27年度編 発売開始!

こんにちは。

まとめシート著者の野網です。

 

本日から、「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ)平成27年度編の発売を開始します。

購入用ページはこちら

 

既に発売中の「まとめシート」流!ゼロから始める2次対策「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ)平成28年度編と併せてぜひご活用ください!

 

今回はその内容を紹介するために「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ)平成27年度編と「まとめシート」流!ゼロから始める2次対策の目次をご紹介させていただきます。

 

まずは、本日発売の「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ)平成27年度編の目次です。
 


はじめに
第1章 事例Ⅰ
1-1 問題を解く前のルーチン
1-2 設問の解釈
1-3 与件文の確認
1-4 解答メモの作成    
1-5 解答を書く
第2章 事例Ⅱ
2-1 問題を解く前のルーチン
2-2 設問の解釈
2-3 与件文の確認
2-4 解答メモの作成
2-5 解答を書く    
第3章 事例Ⅲ
3-1 問題を解く前のルーチン
3-2 設問の解釈
3-3 与件文の確認
3-4 解答メモの作成
3-5 解答を書く
付録 解答例一覧
事例Ⅰ
事例Ⅱ
事例Ⅲ


 

見ての通り、実際に問題を解くプロセスに従って、どのように考えて解答を作っていけば良いのかについて解説しています。

電子書籍ですので、ご覧のデバイスによってページ数は変わってきますが、通常の紙の本ですと、72ページ分に相当する内容です。

 

続いて、既に発売中の「まとめシート」流!ゼロから始める2次対策の目次をご紹介します。

こちらは「ゼロから始める」のタイトルの通り、2次試験とは何ぞやというところから、解き方、勉強方法、2次試験の鉄則までご紹介しています。


はじめに
第1章 2次試験の概要
1-1 2次試験の試験日程
1-2 2次試験の科目と合格基準
1-3 2次試験当日のタイムスケジュール
コラム 2次試験のタイムスケジュールの裏話
1-4 2次試験の問題形式
1-5 診断士試験「ギョーカイ用語」解説
第2章 2次試験の解き方(事例Ⅰ~Ⅲ)
2-1 全体の流れ
2-2 設問の解釈
(1)問題を解く前のルーチン
(2)事例Ⅰ
(3)事例Ⅱ
(4)事例Ⅲ
2-3 与件文の確認
(1)概要の把握&気になる部分のチェック
(2)設問に関連する段落のピックアップ
(3)経営資源のピックアップ
2-4 解答メモの作成
2-5 解答の作成
(1)メモのボリュームと編集方針
(2)解答のスタイル
(3)独学では教わらない2次試験解答の「お作法」
(4)見直し
第3章 2次試験の勉強方法
3-1 全体の流れ
3-2 スタート:解き方を学ぶ
3-3 P:課題の設定
3-4 D:問題を解く
3-5 C:振り返り
(1)問題点を洗い出す
(2)問題点の原因を考える
(3)対策を考える
(4)振り返りメモの作成
3-6 A:対応策の実行
3-7 個別プロセスの強化
(1)設問解釈集中トレーニング
(2)解答構成の「型」の練習
(3)1次知識の100字トレーニング
(4)経営資源ピックアップ練習    
(5)「他人の目」による伝わりやすさのチェック
第4章 2次試験の鉄則
鉄則1 「聞かれたこと」に答える
鉄則2 「与件文ファースト」を忘れない
鉄則3 1次知識を活用する
鉄則4 与件文は「読む」のではなく、解答要素を「選ぶ」    
鉄則5 部分最適ではなく全体最適を考える
鉄則6 解き方や勉強法はパクってカスタマイズする
鉄則7 演習問題は結果よりプロセスを重視する
鉄則8 変化は絶対起きると思う
付録 1次知識の100字トレーニング お題と解答
1次知識の100字トレーニング お題


 

2次試験対策のエッセンスを詰め込んだ本となりますので、気になりましたらぜひチェックしてみてください!

 

 

 

2次試験対策もまとめシートで

「まとめシート」流!2次試験対策シリーズ

Amazon Kindleで好評発売中!

 

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ