【過去問解説(情報システム)】H29 第15問 デジタルデータ活用

今日は、情報システムのH29 第15問について解説します。

情報システム H29 第15問

企業や社会で、インターネットを介して、さまざまな形でデジタルデータの利活用が進んでいる。
それに関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア M2M とは、人同士がよりスムースにインターネットを介してつながることを意味する言葉であり、SNS の基本とされている。
イ インダストリー 4.0 とは、米国政府が 2012 年に発表した、情報技術を活用し生産性の向上やコストの削減を支援する取り組みを指す。
ウ オープンソースとは、インターネットの双方向性を活用するデータ利用のことで、行政への市民参加を促進するための情報公開・意見収集の手段である。
エ 行政データのオープンデータ化とは、行政組織で収集されてきたデータを広く社会に公開し民間で利活用できるようにすることを指す。

解説

デジタルデータ活用に関する用語の問題です。
まとめシートで以下の通り解説しています。

それでは選択肢をみていきましょう。

選択肢ア:誤りです。M2M(Machine to(2)Machine)とは、機械から機械へという意味で、ネットワークにつながった機械が相互にデータを交換することをいいます。
よって、この選択肢は×です。

選択肢イ:誤りです。インダストリー4.0とは、ドイツで発表、推進されている製造業のデジタル化・コンピュータ化を⽬指す概念のことをいいます。
よって、この選択肢は×です。

選択肢ウ:誤りです。オープンソースとは、無償で利⽤できるもので、ソフトウェアなどではソースコードが公開されているもの、著作権を保護した上でソースコードを公開されているもののことをいいます。
よって、この選択肢は×です。

選択肢エ:その通りです。オープンデータとは国や地方公共団体などのデータに誰でもアクセスでき、必要に応じて加工、編集、再配布等を可能にしたものです。
よって、この選択肢は〇です。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2022年度版まとめシート
好評発売中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ