今回は経営情報システムのH27年第12問について解説します。
情報システムの信頼性を高めることがますます重要になってきている。
高信頼化へのアプローチに関する以下の①〜④の記述と、その名称の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
① 故障や障害が発生しないよう対処する取り組み。
② 故障や障害が発生したときも主な機能の動作が続行できるように設計すること。
③ 故障や障害が発生した場合でも限定的ながらシステムの稼働を続行している状態。
④ 故障や障害が発生した場合、システムの被害を最小限にとどめる動作をさせること。
[解答群]
ア ①:フェイルセーフ ②:フォールトアボイダンス ③:フェイルソフト ④:フォールトトレランス
イ ①:フォールトアボイダンス ②:フェイルオーバ ③:フォールトトレランス ④:フォールバック
ウ ①:フォールトアボイダンス ②:フォールトトレランス ③:フォールバック ④:フェイルセーフ
エ ①:フォールトトレランス ②:フェイルセーフ ③:フェイルオーバ ④:フォールトアボイダンス
解説
情報システムの信頼性向上のための技術に関する問題です。
この問題は記述と名称の組み合わせが問われています。
ここで挙げられている用語は、似たような用語が複数ありますので、違いを対比させながら、セットで覚えておくようにしましょう。
それでは早速、各記述を見ていきましょう。
①は、故障や障害が発生「しないよう」に対処する取組みなので、故障を避ける、つまりフォールト(故障)をアボイダンス(回避)するということで、フォールトアボイダンスという用語を選ぶことができます。
そのため、選択肢はイまたはウに絞ることができます。
②は、 故障や障害が発生したときも「主な機能の動作が続行できるように」対処する取組みで、故障に耐える、つまりフォールト(故障)にトレランス(耐える)するということで、フォールトトレランスという用語を選ぶことができます。
これで、正解は選択肢ウとできます。
以上から、正解は選択肢ウとなります。
◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
2020年度版まとめシート(前編、後編)
Amazon&書店にて好評発売中!