【過去問解説(情報)】R3 第20問 障害対策

今日は情報のR3第20問について解説します。

R3 情報 第20問

近年、情報システムの信頼性確保がますます重要になってきている。情報システムの信頼性確保に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア サイト・リライアビリティ・エンジニアリング(SRE)とは、Web サイトの信頼性を向上させるようにゼロから見直して設計し直すことである。
イ フェイルセーフとは、ユーザが誤った操作をしても危険が生じず、システムに異常が起こらないように設計することである。
ウ フェイルソフトとは、故障や障害が発生したときに、待機系システムに処理を引き継いで、処理を続行するように設計することである。
エ フォールトトレランスとは、一部の機能に故障や障害が発生しても、システムを正常に稼働し続けるように設計することである。
オ フォールトマスキングとは、故障や障害が発生したときに、一部の機能を低下させても、残りの部分で稼働し続けるように設計することである。

解説

障害対策に関する問題です。
それでは早速、各選択肢を見ていきましょう。

選択肢ア:サイト・リライアビリティ・エンジニアリング(SRE)とは、Webサイトやサービスの信頼性向上に向けた取り組みを行い、価値の向上を進める考え方および方法論であり、チームでシステムを運用することです。
よって、この選択肢は×です。

選択肢イ:この説明はフールプルーフの内容です。フールプルーフは、ユーザが誤った操作をしても危険が生じず、システムに異常が起こらないように設計することです。
よって、この選択肢は×です。

選択肢ウ:この説明はフェイルオーバーや冗長化に関する説明です。
よって、この選択肢は×です。

選択肢エ:フォールトトレランスに関する正しい説明です。
よって、この選択肢は〇です。

選択肢オ:この説明はフェイルソフトの内容です。フェイルソフトとは、故障や障害が発生したときに、一部の機能を低下させても、残りの部分で稼働し続けるように設計することです。
よって、この選択肢は×です。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2022年度版まとめシート(前編)

11月16日発売予定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ