【過去問解説(運営管理)】H28 第9問 材料・部品計画/現品管理

今日は運営管理のH28第9問について解説します。

H28 運営管理 第9問

下表は、製品Aの部品構成を示している。製品Aを30台組み立てる際に、部品dの所要量として、最も適切なものを下記の解答群から選べ(単位:個)。

[解答群]
ア 240
イ 390
ウ 570
エ 750

解説

部品表に関する問題です。
この問題の場合、構造部品表を実際に書いて解いていくことになります。

これに従って構造部品表を書いてみると下記の通りになります。

なお、この表を書くとき、2段目までは書けると思いますが、3段目を書き忘れてしまいがちですので、注意するようにしましょう。

これによると、部品Aを1個作るために必要な部品dは

2 × 2 × 3 = 12

2 × 2 = 4

3 × 3 = 9

より、25個となります。

そのため、部品Aを30個作るには 25×30=750 より、750個の部品dが必要になるということがわかります。

以上から正解は選択肢エとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2021年度版まとめシート好評発売中!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ