【過去問解説(経済学)】H29 第6問 景気動向指数

今回はH29年第6問の景気動向指数についての問題を解説します。

H29 経済学 第6問

景気動向指数の個別系列は、先行系列、一致系列、遅行系列に分けられる。各系列の具体例の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
ア 先行系列:消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)
一致系列:実質法人企業設備投資(全産業)
遅行系列:法人税収入
イ 先行系列:所定外労働時間指数(調査産業計)
一致系列:耐久消費財出荷指数
遅行系列:営業利益(全産業)
ウ 先行系列:中小企業売上げ見通し DI
一致系列:新規求人数(除学卒)
遅行系列:新設住宅着工床面積
エ 先行系列:東証株価指数
一致系列:有効求人倍率(除学卒)
遅行系列:完全失業率

解説

景気動向指数の問題です。
景気動向指数の問題の対策は「覚えること」です。
少々ボリュームが多い割には毎年出題されるとも限らないので、対応が悩ましいところです。ですが、まとめシートの中で吹き出しに書いているように、なぜその系列なのか、という理由を補足しながら覚えると頭に残りやすくなります。

それでは、各選択肢を見ていきましょう。
選択肢アの消費者物価指数、実質法人設備投資は遅行系列なので×です。

選択肢イの所定外労働時間指数は一致系列ですので×です。

選択肢ウの新規求人数、新設住宅着工床面積は先行系列ですので×です。

選択肢エはその通りですので〇です。

以上から正解は選択肢エとなります。

Amazonベストセラー1位獲得

一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一発合格まとめシート

好評発売中

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ