【過去問解説(運営管理)】R1 第36問 物流管理

今日は運営管理のR1第36問について解説します。

 

R1 運営管理 第36問
チェーン小売業の物流センターの機能に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 通過型物流センター内の作業工程数は、注文商品を事前に納品先別に仕分けした状態で納品するタイプの物流センターの方が、仕分けしていない状態で納品するタイプよりも多い。
イ 店舗の荷受回数は、物流センターを経由しない場合に仕入先の数だけ荷受が発生したとすると、在庫型物流センターを経由する場合は仕入先の数よりも少ないが、通過型物流センターを経由する場合は仕入先の数と同じである。
ウ 物流センターから店舗へのカテゴリー納品は、商品を売場に補充する作業の時間を短縮する。
エ 物流センターでは、常温で管理できる商品しか取り扱うことができず、低温で管理する必要がある商品は取り扱うことができない。

解説

今回は物流センターに関する問題です。

それでは早速各選択肢を見ていきましょう。

 

選択肢アの通過型物流センターは、注文商品を事前に納品先別に仕分けした状態で納品するタイプ、つまりベンダー仕分型の物流センターの方が、仕分けしていない状態で納品するタイプ、つまりセンター仕分型よりも作業工程数は少なくなります。
よってこの選択肢は×です。

選択肢イの店舗の荷受け回数は、「通過型物流センターを経由する場合は仕入先の数と同じである。」とありますが、そんなことはなく、通過型物流センターでもセンター仕分型の物流センターは、センターで店別にピッキングするため、仕入先の数よりも少なくなる場合があります。
よってこの選択肢は×です。

選択肢ウはその通りで、カテゴリー納品は補充時間を短縮する効果があります。

選択肢エは、「物流センターでは、常温で管理できる商品しか取り扱うことができず」とありますが、そんなことはなく、低温で管理できるところもあります。
よってこの選択肢は×です。

以上から、正解は選択肢ウとなります。

 

 

2次試験対策もまとめシートで

「まとめシート」流!2次試験対策シリーズ

Amazon Kindleで好評発売中!

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ