令和5年度2次試験 事例Ⅲの解答例を紹介します!

まとめシート著者の野網です。

2次試験を受験された方はお疲れさまでした!

令和5年の2次試験の解答例、本日は事例Ⅲを掲載します。

 

後日公開予定のYouTube動画では、解答例だけではなく、なぜこの解答を作ったのかということを解説する予定です。
ぜひそちらもご覧ください!

 

解答例

第1問

強みは①現経営者や従業員の料理人経験と②季節性があり高級感のある惣菜の企画力。

 

第2問

対応策は①販売先料理長の口頭指示のメモを整理しマニュアル化し、従業員に教育を行うことで変更指示による手戻りを減らし②機械化・省力化が可能な工程を検討し専用生産設備等を導入することで生産性の向上を図る。

 

第3問

対応策は①食材や調味料の必要量をレシピ毎に数値化し、経験値に基づいた発注をデータに基づいたものに改め②出庫記録をデータ化し現品管理を徹底し③全社で一括して発注することで在庫量を最適化して廃棄量を削減し、費用を低減させ収益性の向上を図る。

 

第4問

高級ホテルや旅館に食品を供給してきた経験を活かし、スーパーの既存の総菜と差別化可能な季節性や高級感のある地元食材を使った総菜を開発し②スーパーとの関係性を強化した上で③顧客の声を収集する仕組みを作り④その声を企画開発に反映できるようにする。

 

第5問

増築計画は妥当である。理由は①強みである従業員の経験や企画力を活かして②従来の宿泊業に加え小売業に取引先を拡大できる可能性があるため。留意点は①強みが活かせ差別化が可能な高付加価値製品に集中し②前処理等の機械化可能な工程の機械化で生産性を高め③新規採用者の教育を徹底すること。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

二次試験対策もまとめシートで!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ