【過去問解説(運営管理)】R2 第32問 商品予算計画

今日は運営管理のR2第32問について解説します。

R2 運営管理 第32問

以下は、土産物店の店主X氏と中小企業診断士(以下、「診断士」という。)との間で行われた会話である。
会話の中の空欄A~Cに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
X 氏:「私が経営する店舗の商品在庫は適切なのでしょうか。」
診断士:「商品在庫量を管理する指標はいくつかあります。売上と在庫の関係を表すものに[ A ]があります。数値が大きいほど在庫の効率が良いということになります。」
X 氏:「同じ売上で在庫が少なければ、[ A ]が高まるということですね。
それでは、もっと在庫を減らすほうが良いですね。」
診断士:「単純に在庫を減らせば良いということではありません。在庫が少なすぎると欠品が起こりやすくなり、販売機会ロスが発生してしまいます。適度な商品在庫を維持することが必要です。」
X 氏:「[ A ]以外に、どのような指標を参考にすれば良いでしょうか。」
診断士:「商品に投下した資本がどれだけ効率的に粗利益を出すことができたかをみる指標に[ B ]があります。これは、期間中の粗利益額を原価の平均在庫高で除した数値で、Xさんの店の前期の数値を算出すると、業界として適正な水準にあると思います。また、期間中の粗利益額を売価の平均在庫高で除した数値を[ C ]といい、販売面での生産性を評価する指標です。」
〔解答群〕
ア A:GMROI B:交差比率   C:商品回転率
イ A:交差比率   B:GMROI C:商品回転率
ウ A:交差比率   B:商品回転率  C:GMROI
エ A:商品回転率  B:GMROI C:交差比率
オ A:商品回転率  B:交差比率   C:GMROI

解説

商品予算計画に関連した指標の意味や求め方を知っているかを問う問題です。
解答群に挙げられている、GMROI、交差比率、商品回転率の意味や求め方を知っていれば対応できる問題です。

それぞれ、まとめシートでは以下のように紹介していました。

これを踏まえて、各空欄を見ていきましょう。

空欄Aは、「売上と在庫の関係を表すもの」とありますので、商品回転率が入ります。

空欄Bは「期間中の粗利益額を原価の平均在庫高で除した数値」、空欄Cは「期間中の粗利益額を売価の平均在庫高で除した数値」とありますので、上記の式を踏まえると空欄BにはGMROI、空欄Cには交差比率が入ります。

以上から、正解は選択肢エとなります。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2021年度版まとめシート(前編)
おトクな予約キャンペーン開催中!

11月6日発売予定

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ