【過去問解説(運営管理)】R5(再試)第32問 輸送手段 

今日は、運営管理のR5(再試)第32問について解説します。

R5(再試)運営管理 第32問

 輸送手段の特徴に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア RORO 船に貨物を積み込む際には、クレーンが必要である。
イ 鉄道輸送は、トラック輸送に比べて、荷主が出発時間を自由に指定することが
でき、短距離で少量の輸送の場合に輸送量当たりの輸送料金が低い傾向がある。
ウ 特別積合せ運送は、集貨された貨物を最終目的地まで仕分けず、不定期に実施
する貸切運送をいう。
エ トラックの時間当たりの実車率を高める方策の 1 つは、走行時間のうちの実車
時間を長くすることである。
オ トラック輸送から鉄道輸送へのモーダルシフトを推進することにより、トラッ
クのみの直行輸送に比べて、荷役作業の負担が減少する。

解説

輸送手段に関する問題です。それでは各選択肢を見ていきましょう。

選択肢ア:RORO船は貨物を積んだトラックやトレーラが、そのまま自走して船に乗り込みますのでクレーンは不要となります。
よって、この選択肢は×です。

選択肢イ:鉄道輸送は決められた時間で出発しますので自由には決められません。短距離で少量の輸送では積替えもあり、輸送料金は高い傾向です。
よって、この選択肢は×です。

選択肢ウ:特別積合せ運送は各社の荷物をまとめて輸送しますが、定期的に実施する貸切運送です。
よって、この選択肢は×です。

選択肢エ:トラックの走行時間のうち実車時間を長くすると実車率が高まります。
よって、この選択肢は〇です。

選択肢オ:鉄道輸送へモーダルシフトすると、トラック輸送時に荷役作業が発生し負担が増えます。
よって、この選択肢は×です。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2024年度版 一発合格まとめシート 前編・後編
好評発売中!

関連教材で学習効率アップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ