【過去問解説(運営管理)】R2 第29問 店舗施設

今日は運営管理のR2第29問について解説します。

R2 運営管理 第29問

店舗における売場づくりに関して、以下に示す【陳列手法】と【陳列の特徴】の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

【陳列手法】
① レジ前陳列
② ジャンブル陳列
③ フック陳列

【陳列の特徴】
a 商品を見やすく取りやすく陳列でき、在庫量が把握しやすい。
b 非計画購買を誘発しやすく、少額商品の販売に適している。
c 陳列が容易で、低価格のイメージを演出できる。

〔解答群〕
ア ①とa  ②とb  ③とc
イ ①とa  ②とc  ③とb
ウ ①とb  ②とa  ③とc
エ ①とb  ②とc  ③とa
オ ①とc  ②とa  ③とb

解説

店舗の陳列についての問題です。
まとめシートでもイラスト入りで解説しており、まとめシートをご覧になっていた方であれば、全く問題なく解答できたのではないかと思います。

それでは早速、それぞれの陳列手法について確認していきましょう。

①レジ前陳列

レジ前陳列とは、その名の通り、レジの前にガムとかチョコとか電池などを陳列して、ついで買いを誘発する陳列方法でしたね。
よくコンビニのカウンターのところなどにブラックサンダーやチロルチョコが置いてあるのを見るかと思います。

陳列の特徴としては、bの「非計画購買を誘発しやすく、少額商品の販売に適している。」が該当します。

②ジャンブル陳列

ジャンブル陳列とは、特売品などをかごに山盛りにして陳列する陳列方法で、陳列の手間がかからないというメリットがあります。

陳列の特徴としては、cの「陳列が容易で、低価格のイメージを演出できる」が該当します。

③フック陳列

フック陳列とは、歯ブラシやペンなどでよく用いられる陳列方法で、商品をフックに引っ掛けて陳列することで、商品を見やすくするとともに、在庫も把握しやすくしています。

陳列の特徴としては、aの「商品を見やすく取りやすく陳列でき、在庫量が把握しやすい」が該当します。

以上から、①とb、②とc、③とaの組み合わせとなり、正解は選択肢エとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2次試験もまとめシートで
Kindle版/PDF版 好評発売中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ