【過去問解説(情報システム)】R2 第14問 マーケティングの効果測定指標

今日は、情報システム R2 第14問について解説します。

 情報システム R2 第14問

インターネットを用いたマーケティングは、その効果を測定しやすい上、安価に利用できる。そのために、中小企業にも有力な広告媒体として期待されている。
インターネットを用いたマーケティングの効果測定指標に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア Web サイトを訪れたユーザ全体の中で、商品購入や会員登録などの成果が得られた割合を示す指標を「エンゲージメント率」という。
イ ある商品の購買が他の商品の購買とどの程度相関しているかを示す指標を「コンバージョン率」という。
ウ 訪れた最初の Web ページだけを見て、他のページに移動せずに Web サイトから離れるユーザの数の全ユーザ数に対する割合を「離脱率」という。
エ メールによる広告配信を停止したり、ユーザアカウントを解約したりしたユーザの数の全ユーザ数に対する割合を「チャーン率」という。

解説

マーケティングの効果測定指標に関する問題です。
まとめシートで以下の通り解説しています。

それでは選択肢をみていきましょう。

選択肢ア:誤りです。選択肢の説明は、コンバージョン率に関する内容です。「エンゲージメント率」とは、主にSNSで使用される指標で、ある投稿に対してどれくらいの反応があったかを示す指標です。
よって、この選択肢は×です。

選択肢イ:誤りです。選択肢の説明は、関連購買のクロスセルに関する内容です。「コンバージョン率」とは、Webサイトを訪れたユーザー全体のなかで、商品購⼊や会員登録などの成果が得られた割合を⽰す指標です。Conversion Rateの⼀部を取ってCVRと呼ばれる場合もあります。
よって、この選択肢は×です。

選択肢ウ:誤りです。選択肢の説明は、直帰率に関する内容です。離脱率は、個々のページのすべてのページの閲覧で、そのページの閲覧が全ページの最後のページになった割合を示します。
よって、この選択肢は×です。

選択肢エ:その通りです。チャーンレート(解約率)とは、メールによる広告配信を停⽌したり、ユーザーアカウントを解約したりしたユーザーの数の全ユーザー数に対する割合のことをいいます。
よって、この選択肢は〇です。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2023年度版 一発合格まとめシート
好評発売中!

関連教材で学習効率アップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ